読めば変わる。筋トレにおける最強のモチベーションを作る記事

皆さんの中で「筋肉を大きくしたい」「ダイエットをしたい」「美しい・かっこいい体になりたい」と思っている方々、多いと思います。しかし、その気持ちの裏腹に「やる気が起きない」「続けられない」「やっても変わらないから」「何をすればいいかわからない」このような気持ちを抱えている方々、いるのではないでしょうか。そんな皆様へ最初に言っておきたいことがあります。

それは、

この記事を読めば筋トレのモチベーションが上がり、

半年後には理想の体を手に入れている

皆さんは実はやる気に満ちています。しかし、何かしらの原因で、そのやる気が途中で阻害され、トレーニングをやめてしまうのです。逆にやる気が阻害されなかったら、トレーニングを始めること、続けることができ、理想の体を手に入れられるということです。ということは、その原因を探り、対処できればいいということです。今回はその原因を突き止めて、対処していきます!

嘘に騙されるからやる気がなくなる

やる気が出ない・やる気がなくなるほとんどの原因は知識不足です。

トレーニングを行うための知識が少ないので、SNSやネットに挙げられているトレーニングに関する嘘の情報を信じてしまい結果が出ず終わってしまうのです。今からネット上によくある嘘の情報を上げます。もし、今からの情報を1つでも信じてしまっているのであれば、あなたはトレーニングの結果は出ないままです。

  • 1日で腹筋を割る
  • スクワットを行えば痩せる
  • 糖質制限ダイエット
  • 脂肪が筋肉に変わる
  • マッサージ・ストレッチをすれば痩せる
  • 20分以上走らないと痩せない
  • このトレーニングをやるだけで筋肉が大きくなる
  • 腕を鍛えるために腕立てを行う
  • 一番痩せるトレーニング
  • 運動を推奨しないダイエット
  • 筋トレは毎日行わないといけない

もう一度言います。これらのワードは全てです。SNSやネットに上がっているトレーニング情報は間違っている情報が多いです。実際にトレーニングや食事などを研究する、トレーナー、研究員、栄養管理士はこのような情報は誰も言っておりません。では、なぜこのような情報が出回ってしまうのか。

原因はいくつかあると思いますが、1つは情報を誇張しすぎているか、誰かが誤って解釈しそれを発信しているということです。例えば、リストにもありますが「スクワットをすれば痩せる」この本当のニュアンスとしては、スクワットは足を鍛える。足を鍛えるということは、体の中の大きい筋肉を鍛えることができる。大きい筋肉を鍛えるということは、その大きい筋肉が鍛えられれば、1日の消費カロリーが少し上がる。消費カロリーが上がるということは痩せやすい体になる。=スクワットを続ければ痩せやすい体になる。こういうニュアンスが正しいです。しかし、誰かがこれを見て、「スクワットをすれば痩せる!」とSNSなどに発信してこのように今では当たり前のように出回っているのです。スクワットは痩せるのではなく、痩せやすい体になるのです。(下肢は実際に少し細くなりますが全体の体脂肪減少にはあまり関与しません、それはまた違う機会で話します。)

このような嘘の情報に騙され、トレーニングを行っても思った結果は当然出ません。結果が出ないと誰でも続けませんよね。なので、正しい知識を身に着けることがモチベーションの向上に繋がるのです。

皆様にはトレーニングを行うための正しい知識をつけていただきたいので、これだけ知っておけばいい知識を4選紹介します!

1.動かないと痩せることはできない

ストレッチ、マッサージでは痩せることは不可能です。この2つは血流を良くするものであり、決してダイエット効果はありません。痩せるには体を動かして消費カロリーを増やすことは絶対条件です。(食事制限をして摂取カロリーを減らす方法もありますが、筋肉の低下も著しいです。)また、サプリなどを飲むだけで痩せるのは確実に嘘なので、注意しましょう。

2.筋肉が大きくなるには最低6~8週間以上かかる

筋トレを始めて最初のころは筋肉の神経系の成長が著しいです。筋力は付いていくのですが、筋肉は6~8週間経たないと筋肉は大きくなりません。1日でとか、1週間、1ヵ月で約束されるトレーニングはありません。

3.筋肉は軽い負荷では大きくなりづらい

筋肉は発揮できる力の出力を%で表します。

ギリギリ1回持ち上げることができる重さ=100%

ギリギリ10回持ち上げられる重さ=75%

15回以上持ち上げられる重さ=67%以下

この%の75~80%が筋肉を大きくするのに1番重要な値です。

腕立て10回ギリギリできる人は負荷はちょうどいいですが、腕立てが15回以上できる人は負荷が軽く、筋肉が大きくなりづらいということなので、ジムなどに行き負荷を調節できるマシーンなどでトレーニングを行いましょう。

4.回数をしっかり守る

先ほどの筋肉の出力75~80%で10回3~5セット行いましょう。やはり、回数が少なくても筋肉の成長はあまり起きず、多くても怪我に繋がります。また、もっと筋肉を成長させたい人は鍛えたい部位のトレーニング種目を3つほど増やし、それぞれ10回3~5セット行うようにしましょう!

以上4つを知っておけば確実に筋肉は大きくなる。と言いたいところなのですが、確かに大きくなります。しかし、他にも食事やインターバルなど気を付けることはいくつかあります。もっと筋肉の成長を効率よくさせたい方は、私自身トレーニングオンラインサロン行っていますので、ぜひ、この記事のホームに飛んでいただいて、一緒にトレーニング指導させていただきたいと思っております!初月無料などキャンペーンを実施させていただいていますので、少しでも興味があられましたらご覧ください!

まとめ
皆さんは今、トレーニングにおいて正しい知識が身に着いたと思います。あとは、実行するのみです。そして、半年後にはしっかり筋肉がついてきて、理想の体を手に入れられているでしょう。今回は耳が痛いような内容でしたが、私自身皆様には正しい情報を認識してもらい、確実にトレーニングの成果を出してほしいのです。みなさんのこれからの頑張りを応援させていただきます!怪我がないよう、アップをしっかりしてトレーニングを行いましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました