おはようございます!パーソナルトレーナー兼スポーツトレーナーのモリキンです!
野球選手にとって球速を上げることはとても重要なことだと思います。ピッチャーであれば、球速が上がると相手打者に打たせにくくすることが可能です。また、守備陣も球速が上がるということはボール回しが早くなったり、投射距離が長くなり守備力の向上に繋がります。そのようなことから「球速の向上」というのは野球にとって欠かせないステータスだということがわかります。では、どのように球速を上げることができるのか。さまざまな見解がありますが、今回は投球動作における軸足の重要性を運動方法学を通じて解説していきます。
<contents>
・運動方法学とは
・ピッチングにおける軸足の重要性
・軸足強化のトレーニング
運動方法学とは
まず初めに、皆さんに信憑性を得てもらうために運動方法学とは何なのかというところから解説していきます。運動方法学というのは、「物理の法則をスポーツの動作に置き換える」というものです。例えば、ジャンプ動作を運動方法学という面で考えるとします。ジャンプ力を向上させるには鉛直方向に発揮する速度を向上させなければなりません。物理において、速度を向上させるには「力×力を加える時間」このようになります。では、これをジャンプ動作に置き換えると「下肢の筋力×力を加える時間」このようになります。このことから、ジャンプ力を向上させるには下肢の筋力を鍛えることと、力を加える時間を長くすることが重要ということが分かり、より深くしゃがみ込んで加速距離を確保し力を加える時間を長くする。ということが分かります。実際に試してもらったらわかる通り、普通に飛ぶのと、深くしゃがみ込んで飛ぶのでは跳躍高が違うと思います。以上解釈の仕方が運動方法学というものなのです。
<ピッチングにおける軸足の重要性>
軸足がなぜ重要になってくるのか。それは物の動きにはムチ動作というものが存在するからです。これは人間の動作にも当てはまります。
ムチ動作とは、物の中心部から末端にかけて力を伝えていくことを言います。このムチ動作というものは、中心部を止めないと力というのは伝わりづらいのです。ムチを打つときも手部を素早く止めることにより、ムチの末端部が加速します。もう一つの例として、パチンコに例えてみましょう。

パチンコを打つとき、図のように持ち手の部分を固定させて物を飛ばすと思われます。(やったことない人がほとんどとは思いますが)ここを固定させることにより、物を遠くに飛ばすことができるのです。

しかし、左の図のように持ち手を固定させないと、物はどのくらい飛ぶのでしょうか。力がうまく伝わらず、少なくとも、持ち手を固定するよりは遠くには飛ばせないでしょう
このパチンコの原理と投球動作というのは同じメカニズムなのです。


鍛えられた下肢から大きく前に踏み出し、下半身から上半身そして、手部の末端部へ力が加算され、手部の速度は加速する。その力をボールに伝える。これが大谷選手のピッチングの大まかな流れです。この時、下半身から上半身の力の伝導がパチンコのゴムの役割で、軸足が持ち手の役割をしています。ここで大谷選手の軸足が前に倒れてしまうと、上体を止めることができず、上半身に力が伝わりづらく、速い球を投げることができません。しかし、大谷選手は軸足をしっかり止めて、力をうまく手部に伝えており、軸足がパチンコの手部の部分の役割を担っているのです。
この軸足を止めることがムチ動作の重要な役割を担っているのです。ムチ動作を行うことで力の伝導が促進され、自分が持っている力より大きな力を出せるということです。力が向上する=速度が向上する
以上の理由が、ピッチングにおける軸足の重要性なのです。
<軸足強化トレーニング>
軸足の重要性を理解したら次は、軸足をしっかり止めるトレーニングを習得していきましょう!
今回は4つ紹介させていただきます

<ランジスクワット>
➀立位の状態から1歩前に出す
②出した足の膝が90°曲がるように曲げる
③足を元の位置に戻すよう地面を押し上げる


<カウンタームーブメントジャンプ>
➀立位の状態から膝を45°になるよう素早く曲げる
②膝を伸ばす勢いで鉛直方向に高く飛ぶ
③できる人は連続で足の接着時間を短く高く飛ぶ

<シングルレッグホップ>
➀片足状態から片方の膝を45°になるよう素早く投げる
②膝を伸ばす勢いで前に飛ぶ
③できる人は連続で足の設置時間を短くし➀と②を繰り返す


<スタビリティバウンド>
➀片足状態になり、膝を少し曲げバランスボールを両手で持ち、頭上に持ってくる
②下に投げつけると同時に軸足を伸ばし後ろに飛ぶ
<まとめ>
軸足をとめることにより、体のムチ動作というものが確立され、自分の力を下半身から上半身へ、そして手部の末端部へ力が加算される。それにより、普段の力よりも大きい力をボールに伝えることができ、球速が向上するのである
コメント